やじろぐ7

40代半ばの妻子持ちがゲームしながら解脱を目指すブログ

面白くないと思ったけどやってみたら面白かったゲーム。

この記事を書いた日:2018年8月15日(水)

前回は、面白いと言われてるけど自分は嫌いか、面白くなさそうに思ってやってないゲームを書きましたが、今回は逆を書いてみようと思います。
あんまり無いんですけど。

スーパーロボット大戦シリーズ

このシリーズは最初友達の家でやってるところを見たんですが「合わないな」と強く思った覚えがあります。
デフォルメされたロボットって当時大嫌いだったんですよ。そして、シミュレーションゲームも嫌いだった。一気呵成にドカーンといってスカッとするゲームが好きだったんです。
しかもたくさんのロボットが出てきて戦うって。全然やる気のないゲームシリーズでした。

ところがそれから数年たち、別の友達のところで、またスパロボを見かけたんです。しかもその友達が強引で「まあやってみろよ」と言ってニューゲームを渡してきたんです。タイトルは初代プレイステーションで出た「スーパーロボット大戦α」でした。
面白かった。2時間後には「これ貸してー?」と言ってました。一体何がそんなに面白かったのか。

序盤のとっかかりがわかりやすかった。

最初の話がすごくわかりやすかったんです。ストーリーにすんなり入れたのがまず1つ。ストーリーはその後もワクワクする展開でした。

序盤の戦闘が雑でもよかった。

適当でも勝てました。これが快感だった。戦略シミュレーションゲームは基本的に苦手なんですけど、これは大雑把でよかった。「好きなキャラを強化して放り込めばいいよ」みたいな適当なアドバイスももらって力押しで突き進めました。
上手に戦ったら上手に戦ったなりの成果をあげられるからいいシステムだと思いました。

友達の解説がすごくよかった。

システムの解説がすごくわかりやすかった。キャラの声優ネタとかもはさんでくれて、入り込めました。これが大きかったかなあ。
あまりに最初から複雑だとダレちゃうんですけど、最初から教えすぎないんですよね。「このサンアタックはどうして今使えないの?」って質問してから気力システムを教えてくれるというユルさ。

嫌いだった「デフォルメされたロボット」のイメージと全然違う印象だった。

実は嫌いだったのは昔ボンボンで展開されてたSDガンダムシリーズだったんだということに自分で気づきました。SD戦国とかほんと嫌いだった。
スパロボのロボットはロボット自体が喋らないし、目玉もないじゃないですか(ゲッターロボはあるけど)ロボット自体に性格は無い。なのになぜかそっちの方が愛が湧くんです。不思議ですね。

こうしてスパロボαを借りた後は家でずーっとプレイしてクリアしました。「ああ…2周目はリアル系や…」と呟きながら2周目に入りました。
登場するアニメの原作を観だしたり、音楽CDを探し集めたりしだして、ずいぶん影響を受けました。

その後のスパロボはやったりやらなかったりです。

スパロボα外伝まではやりましたが、PS2のシリーズはやりませんでした。GBAの「スパロボA」「スパロボR」DSの「スパロボW」までやって、その後止まってます。
Wはマジで名作と思います。ぜひやるべき。3DSのUXやBXも大変評価が高いと聞いてますのでやりたいですねー。

モンスターハンターシリーズ

モンスターハンターは嫌いだったわけではなくて、なんとなく自分とは関係ないゲームかなって思ってた感じですかね。PSPでブレイクしてて友人たちがファミレスでやりだした時もありましたが、基本的にPSのゲームって縁がなかったので僕は興味がありませんでした。

しかし、ある時、猛烈にアクションゲームをしたくなった時があったんです。自分のプレイを研ぎ澄ましてアクションを決めたいって強く思った時があって。
そんな時に3DSモンスターハンター3Gの廉価版が登場したんですね。面白そうと思って買いました。
何しろお金が無い時期で、モンハンシリーズはそれだけで何百時間も遊べると聞いていたので、コスパも良いかなーとか軽く考えてました。

これも(ファミレスでPSPでやってた)友人たちにアドバイスをもらいながら進めました。3Gはオンラインに対応してなかったんで、ずっとソロで進めてクリアしました。
4からオンライン対応になったので件の友人たちとプレイしはじめて、4Gでプレイ時間が結構長くなりました。

このシリーズの面白さってやっぱりパーティプレイですよね。ソロだとつまらない。特に卵回収クエストとかなんの為にあるんですかね。

新作として登場したモンスターハンターX、これも買いましたが、これがいけなかった。面白くなさすぎてゲロ吐きそうでした。不思議です!!
Twitterでも散々愚痴をこぼしましたが、お祭り的な作品で、過去の村が出てくるんですよね。上記の僕のプレイ歴では全く知らない村やキャラたちがたくさん出ました。
知らねーよ。なんで温泉入らないと口をきいてくれないんだよ。
僕は自分の物語を紡ぎたかったんです。過去作のおつかいをしているようで嫌になりました(ワガママ)
嬢の「ヒィーハァー!」って叫び声も嫌で嫌で。つーかこの頃モンハン飽きてたんでしょうね、きっと。ニャンターとかいいからチャチャとカヤンバをオトモにしてくれよ。

もちろんその後の「モンスターハンターXX」はスルーです。「モンスターハンターワールド」はPS4もってたらやったかもしれない。
作品によって当たり外れもあるんでしょうが、今現行はやっていないモンハンシリーズでした。

レイトン教授シリーズ

ある時DS版の「ドラゴンクエスト5」を買ったんですが、DSを持ってなかったんです。従妹が使ってないというので借りました。その時「私、これしか持ってない」と言って一緒に貸してくれたソフトが「レイトン教授と不思議な町」でした。
なんだろこのゲーム?と思って最初は放置してました。
ドラクエしまくってクリアして満足して一息した頃に、そういえば借りてるソフトあったな?と思って、暇な時に何気なくやってみたんです。
正直、最初は全然やる気はなかったんですが、ルーク少年の声をあててる女優さんが当時めっちゃくちゃ可愛くて好きだったんで「あの子が声やってんだ?」と思って起動しました。その程度だったんです。

面白かった。ハマりました。やめどきがわからなかった。
レイトンのいいところは最初のアニメ展開。あれが入りやすかった。DSでこんなアニメが出せるんだって驚きました。
そしてナゾの数々が簡単で、解けちゃう快感があった。スパロボと一緒ですね、序盤が簡単で楽しくてどんどん進むんです。あとになってちょっと難しくなってきてもムキになってヒントコインは使わずに頭をひねりました。
ストーリーもよくて、長編アニメ映画を観ているかのような素敵な展開で、僕は一気にこのゲームのファンになりました。

その後、DSのシリーズは全部やりました。3DSは最新作だけやってないのか…な。やらなければ(使命感)
あの女優さん、またルーク少年やってくれないかなあ〜。もう無理かなあ。
今は主人公が変わったシリーズが展開中で、新主人公カトリーエイルの声をあててる女優さんもすっごく可愛くて好きなんですよね! 実はレイトンの押しかけ助手、レミの声をあててた女優さんもすごく好きでして、レベルファイブさんは、実によくわかってらっしゃいますよね!

そんなこんなで、こんなに好きになるとは思わなかったレイトン教授シリーズ、どこでどうハマるかわかりませんね。

こんな感じでしょうか。嫌いなゲームシリーズより長くなってしまいました。
やっぱり序盤が楽しくてストレスが少ないという作りが、新規ファンを増やすコツなんだと思います。そんな事誰でも知ってるでしょうけど、全く知らない人がいきなり触って親切なゲームってそんなに無いですよ? スパロボだってゲームが親切だったかはわかりませんよ、友達が用意してくれた体験が親切だったんです。
でもレイトン教授は素晴らしいです。こんな事書いてたら続きをやりたくなってきました。
いやあ、ゲームって本当にいいもんですね!(眉毛ピクピク)